リンク集
プライバシーポリシー
サイトマップ
HOME
協同プランニングとは
ABOUT
企業理念(社長挨拶)
会社概要・本社アクセス
民医連に加盟しています
お知らせ
薬局店舗紹介
STORE
薬局店舗紹介
本店
駅元店
西大寺店
乙多見店
倉田店
高島店
業務紹介
SERVICE
調剤業務の流れ
様々な取組み
民医連での活動
システム・設備紹介
薬学生のみなさんへ
RECRUIT
薬学生のみなさんへ
研修制度
採用Q&A
募集要項
インターンシップ・見学
奨学金制度
ブログ
BLOG
虹いろ薬局を良くする会
SOCIETY
虹いろ薬局を良くする会とは
活動内容
入会特典
会則
お問い合わせ・資料請求
CONTACT
リンク集
プライバシーポリシー
サイトマップ
薬学生のみなさんへ
HOME
薬学生のみなさんへ
採用Q&A
採用Q&A
店舗を見学できますか?
職場見学・面談は随時行っています。お気軽にお問合せください。
HPのお問合せフォームからお申込みください。
採用試験はどのように行われますか?
希望者には個別に実施しています。職場見学や面談の時間を十分確保します。(新卒・既卒とも)
就職説明会を兼ねて実施する場合もあります。
採用試験は、筆記試験(適性診断テスト)と面接を行います。
採用試験の結果はいつわかりますか?
採用試験から1週間後に通知いたします。
勤務地はどのようになりますか?
新卒の方は、虹いろ薬局本店に配属されます。入社後は新人薬剤師研修プログラムに沿った研修がスタートします。既卒の方は、経験や通勤距離等によって支店に配属される場合もあります。
転勤はありますか?
新卒の方は、入社1年後から支店への応援勤務をしていただく場合があります。
基本的な業務をマスターした後は、専門性を発揮しさらに経験を積むために支店(岡山市内)への異動も実施しています。
研修制度はどのようになっていますか?
虹いろ薬局独自の教育システムを設け、年間プランに沿って研修を行います。入社から1ヶ月、6か月、1年等の節目ごとに到達目標を設定し、段階を追った教育で、着実な成長へと導きます。
病院研修も連携する医療機関で受けることができます。また自己研修支援制度も設けています。
詳しい内容は当ホームページ「研修制度」をご覧ください。
勤務時間はどのようになっていますか?
勤務時間は8:50~17:20と10:30~19:00のシフト制で、実働7.5時間、週労働時間は37.5時間です。
月に5回程度の遅出勤務があります。
土曜体制は、基本半日勤務となります。ただし、棚卸・研修等の場合は1日勤務になる可能性もあります。
休日・休暇制度はどのようになっていますか?
年間所定休日数は112日で、毎年度、労働組合と月別の休日数を確認して決めています。
有給休暇は、初年度10日、年最高20日です。新卒で4月入社の場合、5月に3日付与~9月末までに取得し、10月に10日付与となります。また年5日間は時間単位でも取得できます。
その他、夏休み(7~9月の期間)3日、冬休み(12~2月の期間)2日、結婚休暇、忌引休暇、看護休暇、介護休暇、生理休暇(月1日給与保障あり)などがあります。
虹いろ薬局では、シフト制や時間単位で各種休暇を利用できる制度を設けて、働きやすい環境を整備し、1週間以上の長期休暇も取得できます。ライフワークバランスを大切に「働きやすさ」の向上に取り組んでいます。
育児・介護休業制度はどのようになっていますか?
育児休業制度は子育て期の女性の就労に配慮しています。制度を上手に利用して、結婚後も長く勤めている先輩が大勢います。介護休業制度も安心して家族の介護に関われる制度で複数の職員が利用しています。
薬学生のみなさんへ
研修制度
採用Q&A
募集要項
インターンシップ・見学
奨学金制度