虹いろ薬局

ブログ

リフレッシュ休暇 in 山口(2015年04月16日)

こんにちは

今年は雨が降ったり止んだり、お天気の変動が激しいですね

皆さん、は楽しみましたか?

これから咲くという地域もありますよね

先日、休暇に山口県の秋吉台に行ってきました

まずは秋芳洞

流れる滝の水量に驚きました こんなに地下水が流れてるんですね。

秋芳洞入口

↓有名な百枚皿です。名前は「百枚」ですが、実際は小さなものも含めて なんと300枚以上あるそうです!
百枚皿
自然の作った芸術

長~い年月をかけて、成長した石灰華柱(黄金柱)↓
黄金柱
1センチ成長するのに、何十年もかかるとか・・・・圧倒的な存在感です

秋芳洞を抜けて、秋吉台

見渡す限りのカルスト台地  日本じゃないみたい・・・

秋吉台②
ワーイ!! と走り出したくなるような開放感  ドライブしたら、気持ち良さそう

およそ3億5000万年前に海にできた環礁が、このようなカルスト台地になったそうですよ

地球の歴史を感じますね~  壮大すぎて、気が遠くなります・・・

大地のエネルギーを感じて、しっかりリフレッシュできたので、がんばれそうです

春らしくなってきましたね(2015年04月16日)

こんにちは虹いろ薬局です

桜も開花してすっかり春らしくなってきましたね

このまま暖かい日が続くといいのですが、花粉症の人にはつらい時期です

さて、今年の1月から出ていたインフルエンザ警報ですが、3月5日に警報から注意報に引き下げられました

インフルエンザの流行もやっと一段落したかな

という感じですが、B型インフルエンザも出てきているようです。

B型インフルエンザに感染した場合、A型よりも高熱を出しにくい場合もあり、

ただの風邪かなと思って放置されてしまうこともあるようで、注意が必要です

また、一度インフルエンザにかかっていると、そのシーズンにもう一度かかることはないと思われがちですが、

別の型のインフルエンザにはかかってしまうことがあります

引き続き、咳エチケット手洗い湿度の保持などを心がけて、

インフルエンザにかからないように注意していきましょう

カレーランチ(2015年03月19日)

こんにちは。虹いろ薬局です。

今週は気温も上がり、春らしい気候になってきていますね。

の開花も早まるのではないかと、昨日のニュースでも伝えられていました。

春が待ち遠しいですね。

さて先日、虹いろ薬局では、反核カレーを昼食にいただきました。

反核・・・とあると、『何だろう』と思われる方もいらっしゃると思います。

以前『反核弁当、反核ばら寿司弁当』等もお伝えしていますが、

今年のゴールデンウィークにNPT再検討会議という会議がニューヨークで行われます。

その会議に虹いろ薬局からも職員が一人参加を予定しており、

カンパを募るため、今回「反核カレー」を販売しました。

毎度ながら、虹いろ薬局の料理上手が、前日から下ごしらえをしてくれました。

15反核カレー (3)@

15反核カレー (4)@

15反核カレー@
支店への配達用

15反核カレー (2)@

大盛りの美味しいカレーを食べて、午後からも力いっぱい働くことが出来ました。

花粉症の季節です(2015年03月05日)

こんにちは

三寒四温の頃で、少しずつ春らしい日が増えてきましたね

さて、スギ花粉症の季節本番です

スギの花粉が飛び始めるのが、年によって差はありますが、

関東~九州にかけては1月から飛散が始まり、2月~3月にピークを迎え、G.W.の頃まで飛散しています。

東北は若干遅く、1月末頃から飛散し始めて3月下旬にピークを迎え、5月いっぱいまで続きます。

北海道は3月~5月にわずかながらに飛散、沖縄にはスギがないので飛散しません。

飛び始める頃から、天気予報では、花粉の「多い・少ない」も予報してくれますよね

これを見ると、「そろそろだな…」と思うのです

スギ花粉症の症状は、鼻アレルギー症状以外に、目・咽頭・皮膚・胃腸にまで及ぶことがあります

微熱を伴うこともあり、「風邪かな?」と最初は思うことも多いです。

そして風邪薬をもらいに来られる方もいらっしゃいますが・・・・

目の症状があるなら、花粉症を疑ってみましょう

そして、症状がピークになってお薬を飲むより、

花粉がピークになる1~2週間ほど前から飲み始めると、割と症状は軽く済むようです

花粉以外にも、黄砂も飛んできますよね

やっかいです・・・

マスクをつけると息苦しいので、私はついつい、マスクなしで自転車に乗りますが、

目が痛くなるので、「それだけ飛んでいるのだな。いっぱい吸ってしまった・・・」と思い後悔します

花粉症でない方も、外出時にはマスクをお忘れなく

反核ばら寿司弁当(2015年01月29日)

こんにちは お久しぶりです

新年が明けてから、バタバタしているうちに約1ヶ月経ってしまいました

今年は未年ですね

未来の「未」という字から、希望ある年にしたいです

インフルエンザが大変流行しています

予防接種をしたけれど、かかってしまった!という方も多いかと思います・・・。

油断せずに、マスク、手洗い、うがいで予防しましょう

さて、今年は戦後70年になります。

そして、4月末から5月のG.W.中にNPT再検討会議がN.Y.で開かれます

N.Y.行動には虹いろ薬局からも参加します

それに向けて、カンパを募るため、反核バザーを行いました

ばら寿司④

今回のバザーは「ばら寿司弁当」です

ばら寿司①

ばら寿司って、岡山の郷土料理なんですよね

私は岡山出身ではないので、初めて食べました

ばら寿司②

ばら寿司③

カレンダー

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • 過去の記事

  • page top